2014/01/07
ザ・ペニンシュラ東京 お部屋1
今年のお正月 元旦はいつもどおり伯母宅でのんびり過ごしそのままはなちんをお願いして
私とはなちんパパは 2日から4日まで都内でのんびり?過ごしてまいりました。
二日の日はのんびり起きて 午前中は箱根駅伝を見ながらぼんやり過ごし
14時ごろ家を出て車で目的地へ直接向かいました。
今年選択したホテルは ザ・ペニンシュラ東京です。
しょっちゅう日比谷に観劇に行き ランチもしたことがあるし
地下のブティックはよく利用するのですが 宿泊はしたことがなかったんですよね。
一回してみたかったホテルの一つでした。
とりあえず・・・感想は・・・
素晴らしかった!!!
我が家の国内ホテルベストワンになりました。
お部屋の雰囲気 しつらえ スタッフの応対 などなど・・・。
ハードもソフトも大変気に入るものでした。
今回予約はスーペリアルームのツインだったのですが 喫煙室しか空いていない状況で・・・
消臭はされているらしいのですが 何となく不安・・・・
デラックスルームキングの禁煙ルームなら空いているとのことだったので
そちらへ変更していただきました。







大きめのテレビの前には ゆったりサイズのソファがあり居心地がいいです。
ここで映画を見るのが最高!!
音響もとても良く サラウンドスピーカーがベッドの上のあたりにあるようで
臨場感バツグンでした。
はなちんパパは借りてきた映画を 私はヅカのベルばらを見ていました。笑
窓際にあるテーブルはルームサービスをセッティングしてもらっていました。
ちょうど良い大きさで眺めも良いです。

お部屋の入り口には大きな木製の引き戸があるので
これを閉めれば お風呂の音も少し緩和されます。
これも落ち着ける雰囲気を作り出してくれる要因の一つかもしれませんね。

この部屋からは目の前に日比谷シャンテ 左手にはJRの線路
右手にはちらりと日比谷公園が見えました。
私にとってなによりも嬉しかったのは・・・

東京宝塚劇場が見えたこと!笑
朝と夜には 入り待ち出待ちも見えるんですよ。
双眼鏡でもあれば詳細に見えたことでしょう。笑

ウェルカムフルーツはみかんでした。甘かったです。

冷蔵庫はすべて有料。利用しませんでした。
ウェルカムドリンクが二本、瓶で置いてあったのですが
飲まずに置いてきてしまいました。失敗・・・。

下の段にあるシルバーのが コーヒーメーカーでお湯もでます。
はなちんパパに注文を受け コーヒーを入れましたが美味しかったらしいです。
長くなりそうなのでつづく・・・。
スポンサーサイト
コメント